Quantcast
Channel: サチ…あれ♪ ~北欧インテリア~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1228

洗面所ゴミ受け擦り洗いから解放された訳。ゴミガードスポンジをやめてみた。

$
0
0

ご訪問ありがとうございます。

 

4年ほど使い続けてきた

ダイソーの 洗面台ゴミガード

これをやめてみました。

 

ゴミガードは

こんなスポンジを

 

ゴミ受けにはめて使います。

 

↑のゴミガードのメリットは

ゴミ受けの髪の毛などを取り除く作業が無くなること。

 

でも、汚れはつくので定期的な擦り洗いは必要でした。

上に栓がある分、湿気が溜まりやすくヌメリが出やすいです。

 

スポンジアリと無し、どちらが楽か?

というとアリのほうが断然楽なのですが、

やはり擦り洗いは面倒くさい。

 

ということで、

ダイソーでこちらを買ってみました。

 

洗面台のごみガード

 

6個入り・・

なので、使い捨て前提だと思われます。

 

個人的にはこの柄はなくてもいいかな・・

と思うのですが、

仕方ないです。

 

セリアにも同じような商品がありますが、

ダイソーの方が少しだけ直径が大きいような??

ということでダイソーのものを買っています。

 

 

 

直径が小さいと、隙間が空いてそこからゴミが排水溝に入ってしまうので、少しの差が大きいです。

 

こちらのゴミガードの

メリット

蓋が無いのでそもそもヌメリが出にくい事

シンプルな形状なのでゴミが取り除きやすい事

(我が家では髪の毛はここに流れないようにティッシュ等で取り除くようにしています。)

使い捨てなので、擦り洗いから解放された事

(汚れてきたかな?と思ったら新しいものに交換します)

 

デメリット

ゴミが丸見えなこと

栓ができないこと

使い捨てに抵抗がある場合

 

だと思います。

我が家の場合は栓をする機会がほとんどないので

必要な時はシリコン蓋を被せて栓をしています。

(オキシ漬けなど)

ゴミ丸見え問題は、できるだけゴミを流さずにティッシュで取り除くことで軽減できるかと思います。

(これは以前からやっていたので、負担は変わっていません)

 

 

とにかく、擦り洗いから解放されたのが嬉しいです。

 

しばらく試してみてデメリットの方が大きいと思えば、

また前のスポンジゴミガードに戻すかもしれませんが・・

今のところメリットの方が大きいと感じています。

 

 

100円shop*セリア(Seria) 雑貨ブログ・テーマ
100円shop*セリア(Seria)

 

100円ショップ 雑貨ブログ・テーマ
100円ショップ

 

♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪ 雑貨ブログ・テーマ
♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪

100円ショップ!ダイソー☆大創! ライフスタイルブログ・テーマ
100円ショップ!ダイソー☆大創!

 

 

↓お帰りの際にポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

 

 

▼楽天で買って良かったもの年間ベスト

買って良かったものベスト5★2019

買って良かったものベスト5★2018

買って良かったもの★2017

2016年買って良かったものベスト5

 

 

 

 

 

【著書】

 

サチのすっきり暮らす北欧インテリア [ サチ ]


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1228

Trending Articles