先日、ダイニングテーブルに黒い点々が・・
なんじゃこりゃ。。
思い返すと、朝洗面所で顔を洗っているときに
トントンという音が聞こえていました。
そのあと、娘からこれをもらって今日の朝ご飯はコレがいいな♪と。
↓点々はご飯粒だそうで、朝ごはんはパンじゃなくてご飯がいいってことだったんですが、
油性ペンの裏移り。。
お絵かきは子供部屋のテーブルでしてね。
と約束しているのですが、ちょいちょい破ります。
時間との勝負!
除光液は家にないので、
キッチン用アルコールスプレーをかけて、拭いてみました。
薄くはなったけど、まだ目立ちます。
調べたら、消しゴムでこするといいとのことで、
ひたすらこすったら、きれいになりました!!
(ムーミンに意味はなく、真っ白でピントが合わなかったので置いてみました。)
天然木のテーブルだったら、こうはいかなかったかも・・
購入時に白いテーブルは汚れが目立つかな?と思いましたが、
ツルっとしていて汚れてもすぐきれいになるのがいいところ♪
ついでに、リビングのセンターテーブルのクレヨン汚れも消しゴムで落としました。
BEFORE
AFTER
無塗装の天然木のテーブルも、クレヨン汚れはキレイに落ちますが、
ボールペンっぽい汚れは落ちなかったです。
このテーブル、天然木の一枚板で気に入っていますが、
傷や凹みがつきやすいです。
自分で削れるかな・・・?
↓苦手な掃除、少しでも楽にきれいにしたくて、
読んでいます。
応援クリックが更新の励みになります。
小鳥をクリックしてもらえると嬉しいです。