Quantcast
Channel: サチ…あれ♪ ~北欧インテリア~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1228

見た目、形、コスパも◎なセリア新商品!とネイル収納を初公開。

$
0
0

----------------------------------

 

 インスタグラム始めましたsachi_hoku

 

 

----------------------------------

 

セリア新商品の楊枝♪

白黒シンプルな見た目と、

 

 

四角い容器は丸い容器に比べてデッドスペースができにくいし、

 

本数もセリアの中では一番多く、コスパも◎!!

 

 

食後に楊枝を使うことはないけど、私はネイルの時に、娘は工作で使うことがあるので常備しています。

 

ということで、収納場所もネイルの引き出し。

ワークスペースのIKEAの引き出しのうち一段をネイル用にしています。

 

 

 

 

 

 

一応仕切ってはいるものの、徐々にパーツなどが増えてごちゃついてきた引き出し・・

今回ブログに載せるのを機にちょっと整理することにしました。

 

この引き出しは簡単に抜けるので、

いつも引き出しごと取り出してダイニングでネイルをしています。

 

 

硬化するライトを買ったときにおまけでついてきたラメやスタッズは使うものと全く使わないものがあったので、

使わないものは断捨離・・

半分以上使わないものでした。。

 

使うものは、

セリアのパーツケースに入れることにしました。

 

 

ホロ、スタッズ、ストーンなど全部このケースに入れました。

今までは大小さまざまなケースに入れていましたが、ケースがそろったことでスッキリ。

何も入っていない場所もあるので、今後少し増えても大丈夫そうです。

 

ジェルネイルですが、できるだけ短時間で簡単にできるようにポリッシュタイプを使っています。

こちらも古くなってしまったものを少し捨てました。

 

減らしたら、楊枝もぴったり収まった(^^♪

やっぱり四角の容器はいいですね。

(ネイルを入れている容器はダイソー積み重ねボックスです)

 

ネイルパーツやシールなどもダイソー積み重ねボックスにまとめて入れて、

 

ライトのコードは家にあったダイソーのコードクリップでまとめることに。

 

 

筆ややすりなど細長いものは、ボックスを用意すると場所をとるので、

 

ダイソーのマグネットつき仕切りを

 

 

底にペタっと張って、

 

隙間に収納しました。

 

 

 

全体で見るとこんな感じに。

 

 

パッと見渡せて、取り出しやすいです。

 

 

 

 

 

 

↓お買い物マラソンが始まるようなので、欲しいものをピックアップしておこうと思います。

にほんブログ村テーマ 北欧好きのお買物マラソンへ
北欧好きのお買物マラソン

 

↓ダイソーのグレーシリーズがシンプルで素敵♪

 私も先日文房具をゲットしたのでまたレポしたいと思います。

にほんブログ村テーマ 100円ショップ!ダイソー☆大創!へ
100円ショップ!ダイソー☆大創!

 

にほんブログ村テーマ 100円ショップへ
100円ショップ

↓応援クリックが更新の励みになります!

 いつもありがとうございます(^^♪
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
 

 

 【著書】

 

↓我が家で愛用中のものを載せています。

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1228

Trending Articles