3月の良品週間は今日から!
新生活で収納の見直しをする方はこの機会がお得ですね♪
先日のスーパーセールで購入した、素敵便が届いています。
KOZLIFEさんにて♪
雨の日は気分が上がるよう、明るい色の傘を選ぶことが多いです。
赤は肌が明るく見える効果もありますね♪
広げると、お花が咲いたみたいでかわいい♡
娘は、お月さまの傘?と言っていました。
見る場所によって月の満ち欠けにも見えます!(^^)!
だいぶ前に傘が壊れて、夫の傘を借りていたのですが
お気に入りが見つかって良かったです♪
ワンタッチ傘なのも、使いやすい。
持ち手の部分や
紐は黒で、いい感じで引き締めてくれています。
数年前になりますが、傘置き場はプチDIYしています。
ブログに書くのは初めて。
入居当初は傘立てを使っていましたが、
床掃除をするときに傘立てを動かさなければならず、面倒でした・・
乾かしてからしまうので、
水受けは不要。。
マンションの狭い玄関なので、場所も取りたくない。
ということで、吊り下げ収納することに。
玄関の靴収納の右の扉の裏。
タオルバーを取り付けました。
粘着フックだと、原状回復可能ですが、
作り付けっぽくしたかったのと、
剥がれて付け直すのがプチストレスになりそうだったので
ネジでしっかり取り付けることに。
扉を貫通するといけないので、ネジの長さに注意が必要ですが、
簡単に取り付け出来ました。
↓こちらを使いました。
プチプラです。
幅30cmのものを取り付けました。
6本くらいはかけられると思います。
タオルバーは、傘をかけるのにちょうどいい奥行♪
長い傘は、しゃがむとチラ見えしてしまうけど・・
立っていれば見えません。
玄関がスッキリ見えるし、掃除もしやすいです♪
数年使ってみて、サビたりぐらついたりもなく付けて良かったと思っています。
↓良品週間!無印に行く前にチェックしています。
↓応援クリックが更新の励みになります!
いつもありがとうございます(^^♪
【著書】
我が家で愛用中のものを載せています。