---------------------------------
インスタグラム始めましたsachi_hoku
----------------------------------
久しぶりに、キッチンのDIYをしました。
キッチンのコンロ周りの壁は、元々グレー。
吊戸棚があって、自然光が入らず暗いキッチンが更に暗くなる感じがしていました。
数年前にサブウェイタイルの壁紙を貼って、
明るくなったのはいいのですが、時間とともに浮いてきていたので、
BEFORE
AFTER
貼り換えました!
実物を見たかったので、ホームセンターで不燃、耐熱のものを探して買ってきました。
同じものではないと思いますが、楽天にも似たようなタイルシートがあります。
作業に夢中で途中経過の写真を撮り忘れましたが・・
厚みのあるクッションシートで、裏面がシールになっているので貼りやすかったです。
失敗は、角が少し隙間が空いてしまったところと、
コンセント部分をやや大き目にカットしてしまったこと。
ちょうど隠れる部分だし・・と思って適当にやってしまいました・・
とはいえ、カッターやハサミで切れるので簡単楽ちん!
壁紙を貼るより楽でした。
凹凸があるので、前の壁紙よりリアルっぽい。
不燃、耐熱で、汚れてもサッと拭き取ればキレイになるところもポイント。
一人でやって4時間ほどかかりましたが、やって良かった!
リビングからの眺めも、明るくなりました。
前のものは目地がグレーだったのですが、今回は目地も白。
見た目もよりスッキリシンプルです。
数年後?数十年後?にキッチンリフォームすることがあれば、
本物のタイルにしたいなーと思っているのですが、
それまではタイルシートでインテリアを楽しもうと思います。
↓9月の良品週間の日程予想が出ています!
↓応援クリックが更新の励みになります!
いつもありがとうございます(^^♪
クーポーンコード:SACHI20(有効期限2018/11/30)
【著書】
我が家で愛用中のものを載せています。
コラムを書いてます♪