---------------------------------
インスタグラム始めましたsachi_hoku
----------------------------------
枕カバーと掛け布団カバーをニトリのものに変えました。
枕カバーは、リネンの夏らしいものから、
こちらにチェンジ。
MEで私が、
YOUで娘が寝ています。
そして、掛け布団カバーはこちら!
ずっと気になっていたNグリップ!!
紐なし楽々、しかもずれにくい!ニトリ、TEIJIN共同開発のNグリップ。
私も付け替える時の写真を撮ってみたのですが、
白の羽毛布団に白のカバーですごく分かりにくい・・
自分の写真で説明するのはあきらめて、ニトリのサイトから写真をお借りしました。
これで、ファスナーを閉めるだけ!
つけるときはもちろん、カバーを外す時も楽ちん。
カバーをつけるのにかかった時間は今までの半分くらい。
時短になるし、洗濯したのはいいけどつけるの面倒だなーと思うことが全くなくなりました。
寝る時は、ナノフロント生地がついている方を下にして寝ると布団の重みでずれないとのこと。
使い始めて1か月くらい。
寝相の悪い娘と一緒に寝ているけど、ズレずに快適に使えています。
マットレスの上には、モニターさせていただいたダニサルベッドパッドを。
子供と一緒に寝ているので、ダニを殺すものは人体への影響が心配。
掃除機で吸っても、布団を干しても、潜んでいる成虫には効果がないということで
今までダニを通さないシーツを使っていましたが、これも気休めな気がしていました。
ダニサルベッドパッドは、ダニの成長を抑制してダニを増やさないというもの。
ダニの成長を抑える→成虫にならない→繁殖できない =増えない
という仕組み!
ダニサルベッドパッドの効果は約3年です。
使い方は簡単。
マットレスを敷いたら、
ダニサルベッドパッドを敷いて、
シーツをかぶせるだけ。
お手入れは時々日に干したり、汚れたら水やお湯で洗えるとのこと。
ダニサルベッドパッドで、ダニを抑制。
ニトリNグリップで時短に!
冬の寝室はこんな感じになりました。
ニットブランケットは、去年と変わらずIKEAのものです。
↓気持ち良すぎると話題のニトリNウォームレポも!
↓応援クリックが更新の励みになります!
いつもありがとうございます(^^♪
nordgreenさんからクリスマス、お正月に向けて、25%OFFクーポンを発行していただきました。
クーポーンコード:SACHI25
【著書】
我が家で愛用中のものを載せています。