毎日娘の送り迎えで使っている電動自転車。
後ろ乗せジュニアシートの座布団をちょっとオシャレにかわいくしてみました。
使ったのは、セリアの子供用座布団とキャンドゥのクッションカバー。
セリアの座布団はそのまま置いてもピッタリサイズだし、シンプルでいいのですが、
毎日使うものなのでお気に入りにしたい(^^♪
てことで、白黒シマシマにしました。
キャンドゥのクッションカバーはファスナーではなく被せ式。
そして、そのまま使うには少し大きいので、
スポっといれたら、余った部分を折って糸で止めちゃいます。
横を折って二か所糸で止めて
(↓この写真の織り込んだ右側部分、黒い部分に白い線が入っていました。
私は折って使ったので大丈夫でしたが、確認してから購入した方がいいかもしれません。)
上も折って二か所留めて、
座布団についている紐は横から出しておきます。
愛車に装着!
紐は横のところで結んであります。
自己満足の世界ですが、いい感じになりました(*^_^*)
ベルトを止めると前側がちょっと浮いちゃうんですけどね。。
バイザー付きのヘルメットはお気に入り(^^♪
暑い日も寒い日も大変ですが、
娘を後ろに乗せて自転車に乗れるのもあと2年ぐらい・・(:_;)
自転車に乗って今日は何したのー?などと会話できる今を大事にしたいと思います。
↓100円ショップに行く前にチェック!
![]() 100円ショップ |
![]() 2698:キャンドゥ |
![]() 100円shop*セリア(seria) |
応援クリックが更新の励みになります↓北欧インテリアブロガーさんの最新記事はこちら。
![](http://interior.blogmura.com/interior_nordic/img/originalimg/0000824216.jpg)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1406_1.gif)