最近また収納熱が上がっております。
セリアで調味料入れを購入しました。
(キャンドゥにもあったと思います。)
満タンピッタリ!
塩は使いかけでピッタリだったので、そのまま全部は入らないですが・・
(塩はよく使うので、パッキンのしっかりしているスナップウェアに入れてコンロ上にも置いています。)
パソコンでプリントアウトした、自作のラベルも貼りました。
正面から見ると取っ手であんまり見えないけど、まぁ・・・いいんです。
雰囲気だけで(#^^#)
ダイソーの透明テープでペタ。
パッキンはついていないので、冷蔵庫に収納しました。
見た目スッキリ、透明なので在庫も一目瞭然。
取っ手付きで取り出しやすい!
使い勝手と見た目のバランスを考えつつ、冷蔵庫の収納も徐々に見直す予定です。
↓ブロガーさんのキッチン収納。
参考になります。
![]() これは便利 「キッチン収納術」 |
![]() 100円ショップ |
おさるさんクリックが更新の励みになります↓
北欧インテリアブロガーさんの最新記事はこちら。