Quantcast
Channel: サチ…あれ♪ ~北欧インテリア~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1228

驚いた防災士監修リュック。

$
0
0

楽天スーパーセールは、今夜まで!

 

玄関に置いている、防災セット。

防災の日前後に食品の賞味期限などをチェックします。

 

そんな時、こちらの防災リュックのモニターのお話をいただき、

チェックしてみたところ、今までの我が家の防災セット、、全然足りてない・・ということが判明。。

 

こちら。

防災士が監修した防災セットです。

 

我が家の防災セットは、10年以上前に勤務先から支給された小さいものに100円均一で買ったレインコートやビニールタンクなどを足したものだったのですが、手回しラジオの充電器はガラケー用だし、簡易トイレなどは1人分だったり・・

 

こちらは、一つのリュックに二人分入っているので、子供と私の分は賄えます。

あとは元々持っていた防災セットで、夫の分。

母子二人分1セット、家に居ない時間が長い夫一人分1セットと分けておいた方が、

我が家のスタイルには合っている気がします。

 

 

グレーがシンプルでおしゃれなリュック。

防災リュックといえば、赤やオレンジなどのものしか見たこと無かったので

驚きました。

すぐ持ち出せるように、見えるところに置いておくとなると見た目も大事ですね(^^♪

 

コンパクトに見えるけど、中身はぎっしり。

食糧や

 

エアーマット、アルミポンチョ、非常用トイレ、ビニールタンクなど。

 

 

手回しラジオにはUSBポートがついているので、スマホの充電ができます。

 

 

乾電池も使えるのが、嬉しい。

乾電池は多めにストックしています。

 

ラジオの動作確認もしました。

 

 

今回防災リュックの記事を書き始めたところで、

台風の予報が。

今回関東に直撃した台風は事前に分かっていたので、

パンやお菓子を多めに買っておいたり、

風呂に水を溜めておいたりできましたが、

地震などの突然起こる災害はこのような対処は不可能・・

マンション住まいで、停電=断水になってしまうので、

水をもっと多めに買っておいたほうがいいかな・・と思いました。

5年保存水500ml24本やアルファ米は常に置いてあるのですが、

飲料水以外の水も必要かも・・


まだ、停電が続いている地域もあり、この暑さの中どんなに大変かと思います。早く復旧しますように。

 

コンパクトなリュックとはいえ、ペットボトルが6本も入っているので、結構な重さです。

マンションの階段を手で持って降りるのは一苦労ですが、

 

こちらはリュックにもできる2WAYタイプ。

 

 

肩ひもが太いので、食い込むこともなく快適でした。

 

ずっしり重いけど、リュックならマンションの階段も耐えられそう。

着替えは入っていないので、子供のリュックに着替えを入れて持ってもらおうと思っています。

前の防災リュックに入れていた、トランプやあやとり用紐、歯磨きシートや体拭きシートもこっちに移しておこう。。

 

楽天SS中、

1000円OFF&ポイント20倍

 

今まで防災セットは玄関の棚の中に入れていましたが、

これは入りませんでした。

床に置いてあるけど、グレーだから目立たないかな?

こういうの買おうかな?と迷っています。

 

 

冬服が色々値下げ中!

 

フレアキュロットが399円!

 

 

▼楽天で買って良かったもの年間ベスト

買って良かったものベスト5★2018

買って良かったもの★2017

2016年買って良かったものベスト5

 

 

我が家で愛用中のものを載せています。

 

クーポンコード SACHI

 

【著書】

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1228

Trending Articles