ご訪問ありがとうございます。
掃除のしやすい部屋づくりのためのマイルール。
その一つが「床に物を置かない」ということでした。
でも、買い出しの回数を減らすと必然的に家にある食品の数は増えることに。
基本はネットスーパーで週に1回程度まとめ買い。
(時々店舗に足を運ぶこともあります。)
大量の食品が届くので、今までパントリーに収まっていた食品が入りきらなくなりました。
そこで、床に物を置かないというマイルールを破ることに。
キッチンの入り口に置かれた大きいカゴ。
掃除はしにくいし狭くなるけど、優先順位を考えたらこれがベストでした。
最初はこんな感じで置いていました。
家に誰かが来ることもないので、いいかな?と思っていたけど、
やはり、視覚的に雑多な感じ。
家にあったリネン生地を被せたら、見た目は良くなりました。
自己満足だけど、気分良く過ごせるのは大事です。
リネン生地はナチュラルで、綿の生地よりもインテリアに馴染む感じがします。
クタっとして、自然にカゴなどを覆ってくれるので、目隠しにはリネンを選ぶことが多いです。
フォグリネンワークスのキッチンタオルはナチュラルな色合いが好みです。
こちらにもリネンです。
パラティッシ柄のキッチンタオル。
もったいなくて、何も拭けない(*_*;
スコープさんで購入しましたが、
オーチャードブラックは売切れ。
こちらのショップは在庫ありメール便送料無料です。
インテリアとして飾っておきたくなるくらい素敵な柄です。
隙間収納として使っているキッチンワゴンの目隠しとして使っています。
缶やペットボトルを隠せました。
キッチンワゴンには車輪がついているので、
引き出して中のものを取り出します。
Kuoviもフォグリネンワークスも引っ掛けて使えるループがついているので、
吊り下げて使えるのが便利です。
ラタンバスケットはニトリのものです。
ラタン×リネンは相性も◎
お買い物マラソンは5月16日(土)1:59まで。
買ったもの色々。
ワンマイルウェアや
。
娘の夏服
ラーメン屋さんに行けないけど、
家で美味しいラーメンが楽しみたい!
以前買って美味しかったのでリピです。
娘の問題集が一冊終わったので
復習用に次はこちらを。
ドッグフード
発送が早いので助かります。
▼楽天で買って良かったもの年間ベスト
【著書】