ご訪問ありがとうございます。
久々の、100均ハンドメイド。
マクラメレインボーを作りました。
キッズスペースの海外インテリアで見かける虹の形の飾りです。
楽天でも売られているし、キットもありますが、好みの色と大きさで作りたかったのでハンドメイドすることに。
材料
ロープ
毛糸
接着剤
とじ針
セリアの毛糸(並太)と
セリアの綿ロープを使います。
綿ロープは6mmを使いました。
綿ロープ
毛糸
綿ロープを大体の長さでカットします。
最後に調整するので、作りたい長さより少し長めでカットしました。
フサフサの部分の長さは揃えたいので、巻き始めの部分にペンで印をつけます。
巻き始めの糸端は中に巻き込んでいきました。
毛糸をひたすら、巻いていきます。
右手で糸の位置を調整しつつ
左手でロープ側を回すと巻きやすかったです。
一本目に巻いたものと作りたいカーブを確認しながら2本目の巻き終わり(2本目の長さ)を決めました。
結びます。
2回結んだら糸端はとじ針で内側に入れ込みました。
(娘が編みぐるみをつくるので、とじ針が家にありましたが、100均で購入できます)
長さ、本数、カーブの角度は好みでOK。
最後まで、外側から2本目をミントにするか、キャメルにするかで悩み・・
飾りたい場所へ当ててみて、
キャメルにしました。
ミントはチョコミントみたいでかわいかったので、
また余裕がある時にもう一つ作れたらいいなと思います。
一番外側のロープには、吊り下げ用の紐を結びました。
ロープ同士はボンドで貼りつけ。
フサフサをブラシでとかしてほどきました。
くっつくまで平らなところで乾かそう・・
と思ったら、持って行かれた(^^
ボンドを舐めたらいけないので、即没収しました。
ボンドは乾くと透明になるタイプ。
乾いたら、完成!
色は
茶
キャメル
ホワイト
ベージュにしました。
綿ロープ 100円
毛糸 4色 400円
材料費500円で作れます。
このうちの毛糸3つは娘のものを拝借したので、実質200円でできました(^^♪
かわいくて、ワンコインで作れて、技術いらず。
子供と一緒に作っても楽しそうです。
↓100均材料でできる、ハンドメイド
こちら、最近お試しさせていただいたネックレス。
シンプルなコーデのポイントに。
ちょっと物足りない?と思った時に使うとしっくりきます(^^♪
↓お帰りの際にポチっとしていただけると嬉しいです。
▼楽天で買って良かったもの年間ベスト
【著書】