ご訪問ありがとうございます。
元々、旧楽天モバイルを使用していましたが、
この度新楽天モバイルRakuten UN-LIMIT Ⅵ にプラン移行をしました。
(両方楽天モバイルでややこしいので、便宜上新旧で表記させていただきます)
使用中スマホiphoneSE2はそのまま。
今のところ問題なく使えています。
旧楽天モバイルに申し込んだ時もキャンペーン中でしたが、
今回のプラン移行でもまた、1年間無料に(^^♪
↓1年間無料キャンペーンは4/7までなので、気になる方は早めのチェックがいいと思います。
お手持ちのスマホが動作確認済みかは要確認です。
私が旧楽天モバイルで契約していたプランは
スーパーホーダイプランS 2GB 2980円(税抜き)
私の場合家に居る時間が長いので、wifiを使うことがほとんど。
旧楽天モバイルの2GBでもデータが余るくらいだったので
新楽天モバイルに変更してもあまりメリットがないかな?と思っていましたが、
新プランのRakuten UN-LIMIT Ⅵ がヤバかった(笑)
ものすごくたくさん使う人から、ほとんど使わないよ!って人までカバーした料金プラン。
私の場合は過去の使用量から見ると
レジャーや旅行に行った月以外は
1GB未満で収まりそうなので、
なんと0円!
何かイベントがあって1GBを超える月があってもワンプランなので
その月のみ利用料が上がるということ。
0円って・・怪しすぎる。。
契約期間の縛りがあったり
無料期間は最初の○年だけとかあるんじゃないの?
と思って確認しましたが、
契約期間の縛り無し
期限なしでした
(1GBまで無料は1回線目のみ)
ということで、安心して新楽天モバイルへ移行手続きを開始!
旧楽天モバイルから新楽天モバイルへのプラン移行は簡単でした。
こんな時期なので、店舗へ行かずにサクッと変更できたのはありがたいです。
(楽天モバイルは店舗もあるので、最悪分からなければ店舗へ行って確認しようかと思っていましたが、簡単でした)
1 楽天モバイルのサイトから プラン変更申し込みをクリック
2 myページから「Rakuten UN-LIMIT」を申し込み
SIMカードとスタートガイドが届く
(私の場合は翌日に届きました。早い!)
3 スタートガイドに従って転入手続
SIMを入れ替えたり
APNを設定したり
楽天LINKアプリを入れたり
(所要時間20分くらい?)
スタートガイドが親切なので、
手続きは難しくありませんでした。
Rakuten UN-LIMIT Ⅵの特徴やメリットは
データ無制限で使っても3280円(税込)
データをあまり使わない場合は0円(私はたぶんコレでいける)
デザリング無料
契約期間の縛りなし
事務手数料なし
楽天LINKアプリでの通話無料
楽天LINKアプリでの通話は
時間無制限
かけ放題
相手が楽天LINKアプリを利用していなくてもOK
(我が家の場合LINEを使っていない相手(義両親など)との通話が多いので助かります)
iphoneなど手持ちのスマホでも楽天LINKアプリ使用で条件を満たすと5000ポイント還元されるとここと。
(旧楽天モバイルからでのプラン移行も対象なので、私も対象でした)
スマホ本体も一緒に購入すると最大20000ポイント還元
(実質5800円で購入できるスマホもあり、子供のスマホデビューにも良さそうだなと思いました。)
我が家は楽天回線エリアですが、
(エリアはどんどん拡大中)
Rakuten UN-LIMITを使い始めたばかりな上
ほとんどwifi下で使用している為
つながりやすさや通信速度についてはレポできません。。
デメリットについては分からず・・
すみません。
ただ、4/7までの申し込みで1年間無料
なうえ契約期間の縛りがないので
お試しで使ってみるのもありじゃないかな?と思います。
自宅や職場が楽天回線対象エリアかどうかは要チェックです
↓サイトの 通信・エリア の欄から確認できます。
1GB未満で収まるかな?ドキドキしますが、、
とりあえず1年間は無料なので、色々試してみて需要があればまたレポしたいと思います。
↓楽天モバイル情報色々
▼楽天で買って良かったもの年間ベスト
↓お帰りの際にポチっとしていただけると嬉しいです。
【著書】