Quantcast
Channel: サチ…あれ♪ ~北欧インテリア~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1228

IKEAのプチプラ収納で掃除しやすく見た目もスッキリ!

$
0
0
ワークスペースです。
ダイニングの白い椅子に座ってモビール制作をするので、
手が届く範囲に材料、文房具、封筒、プリンター、パソコンなどが置いてあり、
かなり物が多いエリア。



一応、ダイニングの椅子などで隠れる部分に収納を設置しているので、
いつものリビング側から撮った写真で見ると、それほどごちゃついて見えないかな?
と思うのですが・・・





今回は、ワークスペースのリビングからは死角になる場所に
IKEAのTRONESを設置しました。

今まで封筒など発送時に使うものはボックスに入れて床置きしていたのですが、
掃除の時に移動させるのが面倒だし、見た目もイマイチ・・・

浮かせることで、掃除もしやすいし、床が見えて見た目もすっきり(^^♪

封筒、定規、包装用の袋などを入れました。
TRONESはシューズキャビネット。
あまり重いものは入れられないので、数を絞って入れてあります。
上に、カゴやマスキングテープなどを置けるのも便利!





IKEAの壁付けのものは、どれも壁に大きな穴が開きます。

なので、私はいつも壁紙をコの字に切ってめくってから、穴をあけています。



壁紙が縦横模様が入っているものだからか、壁紙を戻してもほとんど跡が分かりません。


この壁は石膏ボード。縦に何十センチ間隔かで下地が入っているので、
下地を探して、できればそこにネジを入れていきます。

いつもの下地を探す道具、どこ太で。
下地のある場所でマグネットが動く仕組みで、
針を刺して、下地までの厚みを測ることもできます。




右側のネジは下地ありのところに打てたけど、
左側は合わなかったので、石膏ボードアンカーを入れました。

電動ドライバーはマンションの共用物です。




ネジを入れたら、ボックスの穴に引っ掛けて設置します。

一人で簡単にできました(^^)

ワークスペースなので、あまり参考にならないかもしれませんが、
雑誌やランチョンマット入れにしてカウンター下を活用しても良さそうです(^^)

3個セットで4999円です。1個売りだと良かったんですが・・・
残り2個の設置場所もなんとなく考えてるので、また設置したら書こうと思います。

↓IKEA新商品も続々。IKEAに行く前にチェック!


イケア


IKEAで買ったもの

↓ブロガーさんの、目から鱗の収納も!

イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア






WEB内覧会*ワークスペース


お手数ですが、お帰りの際に↓気球をクリックしてもらえると大変嬉しいです。










Viewing all articles
Browse latest Browse all 1228

Trending Articles