あると便利だけど無くてもなんとかなるキッチンアイテム、コップ洗い。
アイテム数を増やすと管理が面倒になるので、持っていませんでした。
水筒は食洗機可のものを買っていたし、どうしても必要な時は
割りばしでスポンジを挟んで洗っていましたが、
昨日のブログに書いたヘリオスのサーモキャットは手が入らないし、←これ、買ってから気づいた・・
食洗機も不可。
サーモキャットを使い始めたので、無印で柄つきスポンジを買いました。
これにした一番の理由は、専用のスポンジを買わなくていいから(^^)
コップ洗いって、
↓私はこういうのをイメージしていたのですが、
これだと専用のスポンジを買わないといけないので、
収納場所も別に必要になるし、在庫管理の面倒も増えます・・
無印のものは挟むタイプなので、スポンジは手持ちのものをカットすればOK(^^♪
セリアの白黒スポンジを
ハサミで3つにカットして、
挟んだら、
サイズピッタリ♪
手持ちのスポンジをカットしただけなので、
BEFORE
AFTER
収納場所も今まで通りで済みました。
シンク下の引き出しに収納してあります。
柄つきスポンジの収納場所は、
フックで吊るすか
立てるか、どちらが使いやすいか試し中です。
無印良品週間は11/28、本日までです。
↓無印良品に行く前ブロガーさんのオススメ品をチェック!
↓応援クリックが更新の励みになります。
いつもありがとうございます。