これからの季節に活躍するダイソー×ガールズトレンド研究所商品
少し前になりますが、ダイソーで娘のニット帽を購入しました。 こちら、大人用のニット帽ですが年中娘がかぶってもそんなに違和感ありませんでした(#^.^#) ダイソー200円商品です。さすがに・・私はこの色はかぶれないけど、子供ならこれぐらい派手な色でも全然あり!100均だと冒険できるのが嬉しい(^^♪ marimekkoヴィヒキルースのお花の色と合わせてみました。...
View Article今年買い足したスタジオクリップのオーナメントとクリスマスツリーを飾るコツ。
オーナメントは足りていたし、去年のゴールド系の飾りつけも気に入っていたので、今年は買わなくていいかな・・?と思っていたのですが、スタジオクリップで見かけたオーナメントに一目ぼれし、買ってしまいました。 大好きな白黒ボーダー♡ちょっとオマジオ風にも見えます(笑)どうやって吊るすして写真を撮るかで、あーでもないこーでもないと色々なポーズをとらされるモンキー←暇人か・・...
View Articleしまむら姉妹店で買った大人かわいいもの。
しまむらの姉妹店、シャンブルで買ったもの。 コースターです(#^.^#)お花だけどモノトーンでかわいくなりすぎない、大人かわいい感じがツボ。 シャンブルは、先日レポしたプフ購入が目的で行きましたが、白黒シンプルな雑貨も置いてあって、楽しかったです。 お花のコースターは、4枚セット300円でした。マグカップを置いたときに、見える花びらがかわいいです♪ シンプルなTEEMAと合わせてもいいし、...
View Articleモノトーンインテリアに差し色の赤。オマジオ新作のクリア。
先日、どら焼きを買いに行ったらお店の方がお花をくれました。 こんな日は一日幸せな気分です(#^.^#) 我が家はグレーと白に木の色でベースはモノトーン。以前は小物を差し色にしていましたが、 最近はお花や枝ものを飾ることが多くなってきてお花を差し色にしています。 これからの季節は赤が冬らしくていいかも(#^.^#)涼しくなって、お花が長持ちする季節なので、できるだけお花を切らさないようにしたい・・...
View Article時短が叶うすべらないハンガー、ニトリとmawa比較!
mawaハンガーを使い始めて1年。最大の魅力は肩部分が滑らかでニットに跡がつかないことだと思います。おかげで、それまで干した後畳んで引き出しにしまっていたニットのトップスもすべてハンガーにかけたまま干す、しまう。が出来るようになり、時短家事楽になりました。...
View Article白いクリスマスモビール販売開始します。
今年も白いクリスマスモビールの販売を開始します。minne sa+ 原色ではないクリスマスモビールが欲しいな・・と作った白いクリスマスモビール。定番のモミの木のモビールで、白と木目のみなのでとてもシンプルです。 昨年はたくさんの反響をいただき、素敵ブロガーさんにも購入していただけました。...
View Articleシンプルな100円フレッシュリースと壁につけられる一輪挿し。
先日枝ものを見に近所のお花屋さんに行ったら、入荷は11月下旬になるとのことだったので、いい香りがしていたユーカリを買って帰りました。 一本160円って書いてあったけど、4本買ったら、1本おまけしとくねと5本500円にしてくれました(#^.^#)←計算合わないよね・・(笑) クリスマスリースは、なんとなく今まで興味がわかなかったのですが、いい香りだったし抗菌作用があるとのことなので、...
View Article黒小物で引き締める。DWクリスマスキャンペーン。
我が家の黒小物を集合させてみました。 インテリアでも黒は引き締めに使うことが多い、大好きな色。 DWさんのブラックの文字盤の時計とバングルをお試しさせていただきました。 今回は、赤いリボンのついた箱で届きました。 時計は、Classic Black Cornwall 40mm ローズゴールドカフは、CLASSICCUFFSMALL ローズゴールドです。...
View Articleニトリのカトラリーケースが便利☆カトラリー収納の見直し。
カトラリーの収納は、前からニトリの伸長式カトラリーケースを使っています。 たぶん、カトラリー収納は初公開(#^.^#) 横幅はキッチンの引き出しにピッタリサイズで、縦は伸長式で長さを変えられてデッドスペースができないのでとても便利!我が家のカトラリーはこれで全部(^^♪特に、来客用は分けていません。...
View Articleクリスマスポストカードを作りました。リビングのIKEAの棚現在。
リビングの飾り棚にはずっとアバウトグラフィックスのしずくポストカードを飾っていましたが、ちょっと季節感を出したいな・・と思ってツリーのポストカードを作りました。 適当ですが・・ワードで三角をつなげただけ。。10分くらいでできました。 前にIKEAで買ったフレームに入れて、 リビングのIKEAの飾り棚に飾りました。出来栄えは置いておいて・・冬っぽくはなったかな、、と思います。...
View Article無印良品週間☆超シンプルなものでBEFORE・AFTERと毎回買っているもの。
無印良品週間が始まりました。 11/18(金)~11/28(月)まで無印良品メンバー限定10%OFF 初日の今日、食材の買い物のついでに、ちょっとだけ買い物してきました!良品週間中にまた、じっくり見てきたいと思います。 超シンプルなジョイントタップ♡コードは別売りで長さが選べます。 ワークスペースには、プリンター、パソコンなどたくさんの電子機器があるので、ずっと欲しかったものです。...
View Articleセリアで買ったシンプルなものでアクセサリー収納。と、無印で買い足したもの。
ピアスを洗面所の扉裏に吊り下げ収納したくて、セリアにいいものがないか、探しに行ってきました。 最初はコルクボードを白く塗って、プッシュピンを刺して収納しようかなーと思っていたのですが、 これを見つけて、即買い(^^♪木製フック付きプレート。本来は、壁に画鋲などで取り付けて、鍵をかけたりするもののようです。 今回取り付けるのは扉の裏なので、 この部分はドライバーで外して、 両面テープを貼って、...
View Articleニトリで買った、理想のクッション。
我が家のリビング。グレートーンは気に入っていますが、寒色系なので寒々しくなりがち。なので、ファブリックを温かそうな素材に変えているところです。私が使っているMariaのグレーは11月末入荷予定となっています。ラグをシャギーラグにして、ウールのブランケットを出したので、今度は冬素材のクッションが欲しいな・・と探していたらニトリにありました♡ ミニクッション(グレーファー16) ニトリ...
View Articleセリアとニトリのケーラー風グッズで、クリスマスディスプレイ。
リビング隣接のキッズスペース。白とブルーで統一している部屋を、ちょっとクリスマス仕様にしました。 おもちゃ収納として使っているカラーボックスの上にIKEAの天板を乗せてあるので、ディスプレイスペースとしても使えます(^^♪Gのポスターはクロス柄のデザインペーパーにワードで作った文字をプリントして切って貼ったもの。ダーラナホースはグラナスオルソンのナチュラルを買ってペイントしたもの。...
View Articleユニクロ感謝祭で買ったリサ・ラーソンがかわいい♪
今日からユニクロ感謝際(#^.^#)今朝入っていたユニクロのちらしにリサ・ラーソンを見つけて自転車でひとっ走り行ってきました。 サクっとお目当てのものだけ買って30分で帰ってこられる!と見積もったら、混んでいてレジで15分並びました。。 欲しかったのは、コレ。リサラーソンのルームシューズ♡ ライオンに、一番好みの色のグレーの組み合わせ♪...
View Articleニトリのシンプルなクリスマスアイテムと、アテネの朝×雪景色。
ニトリで真っ白なクリスマス用靴下を買いました。100均のものと比べるとかなり大き目で、真っ白シンプルなのが嬉しい(^^♪ クリスマスツリーを出したときに娘が自分の靴下を吊るしていたのですが、 この大きい靴下は相当嬉しかったらしく文字通り、飛び跳ねて喜んでいました。 メルちゃんとか、しまじろうぐらいなら余裕で入ります。...
View Article100均アイテムでプチストレスを解消する。
リビングのサイドテーブル。コンパクトで、スッキリシンプルなフォルムで、ちょっと北欧風なところが気に入っています。 コーヒーを飲んだり、夜は主人がここでお酒を飲んだり、便利です(^^♪ が・・主人も私も食器は下げるけど、こんな感じでコースターだけ置き去りになること、しばしば。。 食器で両手がふさがるので、コースターのためにもう一度往復するのが面倒なんですよね・・...
View Article無印の壁につけられる家具でプチクリスマス。
キャンドゥで買った、フェイクのリンゴを飾りました。 茎と葉っぱがついていましたが、いかにもフェイクだったのでカットしてリンゴだけに(^^) なかなか本物っぽいです。 普段のインテリアに原色を使うことはあまりないのですが、クリスマス前は赤が恋しくなる(^^♪ 一応、赤を取り入れるときは子供っぽくならないように、ダークレッド・ボルドー・エンジなど、ちょっと深みのある色を選ぶようにしています。...
View Article冬に活躍する、かわいいキッチンアイテム。
寒くなってから大活躍のサーモキャット。朝、やかんでお湯を沸かした時にこのサーモキャットに紅茶を淹れて、飲んでいます。 これをかわいいと見るかは人それぞれかもしれませんが・・この可愛すぎない感じが好きです。 ダイニングテーブルでモビール作りをしているのですが、冬は水分を摂るのを忘れてしまうので、カウンターの上に置いて、いつでも飲めるようにしています。...
View Article無印で買ったキッチンにあると便利なもの。
あると便利だけど無くてもなんとかなるキッチンアイテム、コップ洗い。アイテム数を増やすと管理が面倒になるので、持っていませんでした。水筒は食洗機可のものを買っていたし、どうしても必要な時は割りばしでスポンジを挟んで洗っていましたが、 昨日のブログに書いたヘリオスのサーモキャットは手が入らないし、←これ、買ってから気づいた・・食洗機も不可。...
View Article