明後日、1/7(土)に著書が出版になります。
先日はたくさんの温かいコメントやメッセージありがとうございました。
予約しましたのメッセージやブログで紹介してくださった方もいて、
本当に嬉しいです!
先日、見本誌が届きました。
手に取った時の緊張、不安、嬉しさ・・今までに経験したことのない感情です。
もう、何が何だか(笑)
裏表紙はダイニング。
黄色の帯がついていますが、
表紙の文字はすべて黒にししてもらったので、帯を取ると、とってもシンプル。
ぽんっと置いておいてもインテリアの邪魔をしない色になっています。
背表紙も白黒シンプルに。
写真は、BEFORE写真以外はすべてカメラマンさんの撮りおろしです。
子供の成長に合わせて変えてきたキッズスペースやおもちゃ収納
各部屋の収納
収納用品はすべて、どこで買ったものかも書いてあります。
斬新なアイデアが盛り込まれているわけではありませんが、
とにかく楽をしたい性格なのでアクション数を減らすことを重視した収納になっています。
片付けが苦手な夫の部屋(将来の娘部屋)の大改造もしました。
なかなか重い腰が上がらなくて汚部屋状態だった部屋の収納改善をしています。
BEFORE写真があまりに酷くて恥ずかしいですが・・・
数か月経った今もリバウンドせずにキープできているので、やってよかった!
主にIKEAのものを使った収納を紹介しています。
この他、ウォークインクローゼット、冷凍庫などが初公開となっています。
モビールの作り方や、ファブリックパネルの作り方
我が家でも使っているオリジナルラベルは、切り取ったりコピーしたりして使えるようになっています。
少しでも実用的な本にしたくて、提案して入れていただきました。
以前ダイソーの梱包テープで貼った塩のラベルがちょっと失敗して
シワシワだったので、
セリアのセルフラミネートを使って貼り換えました。
切り取ったら、
セルフラミネートのシール部分だけ使って貼ります。
シール部分をラベルの大きさよりやや大き目に切って
シールにラベルを貼り付けて、
容器に貼ります!
(容器はセリアのものです)
簡単に耐水ラベルの完成です。
ラベルの高さが・・・・
ちゃんと合わせれば良かった。。
厚みと張りのあるシートなので、シワが入らず綺麗に張れました!
明後日1/7発売
予約受付中です(^^)
お手に取っていただけると大変嬉しいです♪
応援クリックが更新の励みになります。
↓いつもありがとうございます。