Quantcast
Channel: サチ…あれ♪ ~北欧インテリア~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1228

100均材料で作るミモザのリース。

$
0
0

近所の花屋さんでミモザを買いました。

 

 

 

ミモザ2本とユーカリ2本♪

 

一本は花瓶に、一本はリース作りに使います。

 

初めて作るので・・

作り方を載せられるレベルではないのですが

 

適当に作っても一応完成はしたので載せておきます!

 

用意するものはリース台(100円均一)

麻紐、花切鋏

 

ミモザとユーカリを10cmほどに切って

麻紐で巻いていきます。

(最初15cmで切ったら長すぎました・・

 リース台の大きさにもよると思うので当ててみて調整したほうがいいかもです!)

 

↑の写真のようにリース台の3倍くらいの長さの麻紐の端をリース台に結んだら、

 

 

10cmに切ったミモザとユーカリをリース台にグルグルらせん状に巻いていきます。

きつめに巻きました。

 

 

 

 

ボリュームを足したいところには、

お花とユーカリを麻紐でまとめたものをリース台に縛って足しました。

 

完成!

材料費とお花代で700円くらいでした。

 

 

思ったより簡単にできたし

とりあえず初リースが完成して良かった!!

作業も楽しかったです。

 

 

黄色いポンポンがかわいいミモザのリース♡

 

 

生のまま壁に飾るとお花が下がってきてしまうので、

平置きでドライになるまで置いておくといいそうです。

 

 

 

ミモザの花冠?

 

 

 

 

花瓶に生けたミモザは

3つの花瓶に分けて

 

 

 

ダイニングのカウンターと

 

 

 

キッチンに。

 

 

ちょうどジャムの空き瓶があったので

余ったミモザとユーカリを飾りました。

生からドライと長く楽しめるのが嬉しい♪

 

 

↓ブロガーさんの素敵なキッチンや

にほんブログ村テーマ オシャレな食器・キッチン雑貨へ
オシャレな食器・キッチン雑貨

にほんブログ村テーマ WEB内覧会*キッチンへ
WEB内覧会*キッチン

 

↓ダイニング!

にほんブログ村テーマ WEB内覧会*ダイニングへ
WEB内覧会*ダイニング

 

↓お花の飾り方、参考になります!

にほんブログ村テーマ 花のある生活へ
花のある生活

 

↓なんでもある100均!

にほんブログ村テーマ 100円ショップへ
100円ショップ

 

 

応援クリックが更新の励みになります!

↓お帰りの際にポチっとしていただけると嬉しいです。

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

いつもありがとうございます。
にほんブログ村

 

 

 

1月に著書が出版になりました

お手に取ってくださった皆さま、

本当にありがとうございます。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1228

Trending Articles