ひな祭りは人気のプチプラ食器でカップケーキ寿司。マリメッコの新色ラテマグが今日から発売!
今日はひな祭り♪ ひな祭りのお祝いをしました。 メインはちらし寿司。カップケーキ寿司にしました。 マックスがんばってこれ(笑)ピックは、100円均一ワッツのものです うずらの卵は余ってたけど2人作ったところで力尽き・・大人のものはエビといくらでごまかしました。 元々プチプラなボデガですが、6個セットがセールで更にお安くなっています。...
View Article食器選びのマイルール・お気に入り4選。楽天SS半額クーポン
お問い合わせの多い「オススメの食器を教えてください」「どうやって食器を選んでいますか?」について、書こうと思います!記事にするのが遅くなり申し訳ありませんでした。 まず・・・ズボラなため 食洗機で洗えること というのが第一条件です。 そして、マンションで収納スペースが限られているため、できるだけ 同じシリーズの色違い、柄違いを揃える...
View Article楽天SS★スコープさんで特別価格の食器と春のファッションアイテム。良品週間日程!
先日食べたあまおうのいちご大福(共楽堂)♪美味しかったです。いちご狩りに行きたいなぁ・・ 楽天スーパーセールが始まりました! 季節の変わり目は何かと物欲が・・・ 1店舗目...
View Article楽天SS完走★話題のマリメッコ!とカゴバッグとプチプラ子供服。
パソコンのお供にヴィヒキルースのマグカップで紅茶(^^♪ マリメッコの定番といえばウニッコだけどウニッコよりもヴィヒキルースが好きです♡ 3/3の発売初日から買おうか悩んでいたラテマグですが・・・土曜日に実物を見てきて、やっぱり欲しいなーどうしようかなーとまた数日悩み、結局買うことにしました。marimekko店舗では売り切れたら再入荷はないかもしれないと言っていました。 5店舗目...
View ArticleNewボタニカルなポスターと簡単手作りポスターでダイニングの模様替え。
春になったら変えたいと思っていたダイニングのポスター。だいぶ前に届いていたけど、ちょっとしっくりこなくて色々試していました。 流行りのボタニカルなポスター!色々迷ってこれに決めました。 2人のスウェーデン人女性が立ち上げたONEMUSTDUSHのポスターです。女性らしい、エレガントなポスターが豊富♪ とっても繊細なタッチで描かれています...
View Article無印良品週間!無印とダイソーの北欧風を合わせてみる。
昨日から無印良品週間が始まりました!3/10~4/3までです。 枕がヘタってきていたので、無印良品で羽根まくらを購入しました。 標準的なサイズ63×43cmなので、 ダイソーで購入した北欧風ハーフムーン柄ピローカバーとサイズがぴったり合いました。 ちょうどいいです(#^.^#) ちなみに、このピローカバーはファスナーではなく折り込むタイプ(^^) BEFORE...
View Articleダイソーのオシャレなノートとお気に入りの文房具★掲載のお知らせ★
ダイソーでおしゃれな黒地のノートを購入しました。商品名はスクラップブックとなっているけど、ノートとして使います(#^.^#) なんとこのノート、中も真っ黒!これが決め手で即買いでした。 黒地に白文字で書くのが好きなんです白地に黒文字より特別な感じがして(^^♪ レシピを書き留めるのに使うことにしました。 私が料理の参考にしているのは...
View Article届いたかわいすぎる食器♪我が家のmarimekko集合!無印で見せる収納。
marimekkoの新作ヴィヒキルース・ライトグリーンのラテマグが届きました!先日のスーパーセールで注文が多かったらしく、届くまで少し時間がかかりました(#^.^#) 可愛い!嬉しい!! 正規販売店が安心♪3月末発送となっています。 色が絶妙で子供っぽくならず、大人かわいいのがツボ♡ そして・・ このプケッティのラテマグは、出版祝いにと友達がプレゼントしてくれたもの。...
View Articleニトリで発見!ずっと探していたもの。流行色をプチプラで取り入れる。
最近ずっと気になっていた色。ピンク♪ ファッションの流行色はピンクということで見かけることも多くインテリアにも取り入れたいなと思っていました。 取り入れるならフラワーベースやファブリックでと思い、ピンクのクッションカバーを探して・・ニトリで発見しました! 少しだけど、リビングのイメチェン。 BEFORE...
View Articlescope便アラビアカラーズは意外と使いやすかった!無印で買ったもの。
scope便が届きました。 アラビアカラーズ! Eevaと一緒に使いたくて、買いました(#^.^#) scope便は、ティッシュや冊子が毎回楽しみで・・ 今回は黄色尽くしでした!ティッシュはアラビアカラーズ、冊子とクリアファイルは黄色。おまけのコースターも黄色♡しかもオーバル(^^♪ scopeさんでのお試し価格は3月末までです。 ↓scopeさんのトラコミュはイッタラ・フルッタ祭り!...
View Article100均珪藻土比較!かわいいマリメッコ。
セリアで珪藻土のコースターを購入しました。 こちらは前にキャンドゥで購入した珪藻土コースター。 なかなか良かったのですが、 セリアでも珪藻土コースターを見つけたので、試しに2枚購入しました。 これで、珪藻土コースターが計4枚に(^^♪...
View Article100均材料で作るミモザのリース。
近所の花屋さんでミモザを買いました。 ミモザ2本とユーカリ2本♪ 一本は花瓶に、一本はリース作りに使います。 初めて作るので・・作り方を載せられるレベルではないのですが 適当に作っても一応完成はしたので載せておきます! 用意するものはリース台(100円均一)麻紐、花切鋏 ミモザとユーカリを10cmほどに切って麻紐で巻いていきます。(最初15cmで切ったら長すぎました・・...
View Articleマルチに使えるIKEAアイテム!あると便利なキッチン雑貨。scopeさんの渋色kivi!
IKEAで買ったトレイ(キャンドル皿?)をキッチンカウンターに置いて、グラスを乗せています。 我が家は一年中水や冷たい麦茶を飲むので、取りやすいのが◎ 今までは吊戸棚に収納していたけど、せっかくキレイな色なので見ていたいのもあり・・また吊戸棚に戻すかもしれないけど、しばらくここに置いておこうと思います。 今置いているカルティオはパープル、オリーブ、フォレストグリーン、グレー...
View Articleバーチカルブラインドの魅力。朝日が差し込むダイニング。
マンション入居前に悩んだのがリビングダイニングのカーテンをどうするかでした。 厚手のカーテンは部屋が重たく見える気がしたので、レースカーテンのみか、ロールスクリーンか、横型ブラインドか、バーチカルブラインドで迷い 見た目でバーチカルブラインドを選びました。色はインテリアの邪魔をしない白一択。白でも陰影がとてもきれいです。 開け閉めは紐で、ブラインドの角度を変えるのはポールで行います。...
View Article作ってよかった!インテリアも楽しむワークスペース。
我が家のワークスペース。 パソコン作業をしたり、モビール制作の材料やプリンターを置いたりしています。ブログを書くときもこの場所で♪ワークスペースを作る前はノートパソコンを出してきてダイニングで作業をして、またパソコンを片づけて・・とやっていたので効率が悪く・・ ダイニングの奥をワークスペースにするのはごちゃつくのでは?と勇気がいったけど今では本当に作ってよかったと思っています。...
View Article床にポイっをなくす!無印のフックで子供が自分でできる環境づくり。
子供のお片づけや身支度はできるだけ「自分でできる環境を作ってあげる」ようにしています。 我が家の場合うまくいっていないときはその仕組みが間違っていることが多く・・...
View Article掃除のしやすい洗面所の収納法。お買い物マラソンで超シンプルな日用品!
我が家の洗面所は基本吊り下げ収納。 洗面台の掃除をするときに「物をどかす」必要がないので掃除がしやすいです。 掃除をしやすくしたい。というのと、三面鏡の裏に収納してしまうと子供が届かないというのが理由で始めましたが取りやすく、戻しやすく、掃除しやすく、通気性もよく・・とても使い勝手がいいです。 吊り下げ収納は使いやすいけど丸見えなので、吊るすものはできるだけシンプルなものを選ぶようにしていて、...
View Article届いた春のファッションアイテム!と特別価格の北欧アクセサリーと子供服をポチ。
先日購入したMUUN(ムーニュ)のカゴバッグが届いています。 肩掛けしたかったので、GEORGEにしました。 しっかりした作りでとっても可愛いです。 内布がついていて、中身が丸見えにならないのも◎温かくなったらヘビロテしたいです。 今年の流行色のピンクのロングカーディガンも届いています。 シンプルなコーデのポイントに、ロングネックレスが欲しいなぁと思っていたところ、...
View Articleシンプルな鯉のぼりのモビール!桜満開♪
リビングにこいのぼりのモビールを出しました。 我が家に男の子はいないけど、インテリアとして楽しみたいなと思い去年作ったものです。 リビングに馴染むように、モノトーンの鯉のぼりモビールを作りました。 ハンドメイドのため、多少のズレなどがありますが・・ minneで今日21時頃から再販予定です。(一人で少しずつ作っているため、SOLDOUTのことも多く申し訳ありません・・)...
View Article使いやすく見た目スッキリなキッチンアイテムをリピ!あと、春服をポチ!
一日のうち長い時間を過ごすキッチンは、使い勝手と見た目のバランスが難しいところ・・・ 吊るす収納や見せる収納は取り出すまでのアクション数が減らせて効率的だけど、気を付けないとゴチャついて見えてしまうし、出しておくことで汚れがついたりホコリがたまったりして手間が増えてしまうこともあります。...
View Article