Quantcast
Channel: サチ…あれ♪ ~北欧インテリア~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1228

驚きの連続。北欧デザインのスピーカーB&O。

$
0
0

----------------------------------

 

 インスタグラム始めましたsachi_hoku

 

 

----------------------------------

バングアンドオルフセンのワイヤレススピーカーをモニターさせていただきました。

 

 

 

 

 

北欧デンマークのブランド、バングアンドオルフセン。

 

 

今回我が家にやってきたのは、ワイヤレススピーカー。

 

 

初めてこのスピーカーをインスタで見かけた時はスピーカーらしからぬ姿に本当にびっくりしました。

 

 

 

このB&O PLAY A1のデザイナーは、ケーラーのkaolinなどをデザインしたセシリエ・マンツ氏だそう!

 

飾っておきたくなるような、無駄のないシンプルなデザインです。

 

 

ケーラー雑貨の中に混ぜてみた(^^♪

 

 

 

 

インテリアに馴染む、グレーを選びましたが、

カラーが豊富で全色素敵♪

特にナチュラルは北欧ナチュラルなお家に合いそうです。

 

 

360度に広がる音

 

一日中、バタバタと動き回っている主婦にとってどこにいても高音質な音楽が聴けるというのはうれしいこと。

 

部屋の真ん中に置いておけば、キッチンにいても、リビングにいても、ワークスペースにいても高音質な音楽が楽しめます。

 

ブルートゥースでスマホとつないで、

 

 

実際に音楽を聴いてみて、デザインだけではない高音質に更にびっくり。

 

この大きさ、デザインでありながら、音質もすばらしいです。

 

低音はしっかり響く。

高音はクリアに。

クリアだけど、刺さる感じがなくて聞いていて疲れないです。

 

子供は、音の振動というのが人生初だったらしく驚いていました(#^.^#)

 

軽いので、持ち運びも楽々。

ただ、600gあるので常に持ち歩くには少し重いかな?

 

 

持ち歩く場合は、こちらの軽量タイプがいいかもしれないです。

 

 

レザーストラップがついているので壁に吊り下げても(^^♪

 

レザーストラップとアルミのボディがインテリア的にも◎

 

 

 

充電は、USBでつないで簡単にできます。

 

最大、24時間のワイヤレス再生ができるとのこと!

キャンプなどはあまりしないので・・

家か車で聞くことになりますが、アウトドアが好きな方にもいいですね♪

※水の上に置いてるっぽい写真になってしまいましたが、A1は防水ではありません。

 A2アクティブという防水機種もありました(^^♪

 

 

 

聴いてる?

 

 

ハンズフリー通話もできますよ。

 

一つ、難点だと思ったのが使う時に毎回電源を押さないといけないこと。

電源ボタンがどこか、目視で確認しないといけないこと。

スマホでONにできたら楽なのになーと思いました。

 

でも、電源ボタンを目立つ場所にしたり色をつけたりしたらデザインが台無しなので・・

唯一無二のこのデザインが気に入っています。

 

 

オマジオグラスの新商品!

ランタンや、mini、グリーンなど!

↓B&Oやバルミューダなど!

 おしゃれな電化製品が増えて嬉しい♪

にほんブログ村テーマ モダンインテリアとデザイン家電へ
モダンインテリアとデザイン家電

 

にほんブログ村テーマ KAHLER(ケーラー)のあるインテリア☆へ
KAHLER(ケーラー)のあるインテリア☆

 

↓フルッタレモンレポが続々!

にほんブログ村テーマ scope (スコープ)へ
scope (スコープ)

 

↓応援クリックが更新の励みになります!

 いつもありがとうございます(^^♪
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
 

 

 

 【著書】

 

↓我が家で愛用中のものを載せています。

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1228

Trending Articles