---------------------------------
インスタグラム始めましたsachi_hoku
----------------------------------
近畿、東海、関東甲信で一斉に梅雨入りしましたね。
小1の娘に季節を聞くと、春・梅雨・夏・秋・冬と答えます。
短いけど印象が強い季節なのかも。
花が好きな娘。やはり6月の花といえば紫陽花だそうで(^^♪
今年も実家の庭からもらってきました。
ケーラーのオマジオグラス。
梅雨になったらブルーの紫陽花を飾ろうと決めていました。
スチールブルーのスモール。
玄関を開けたら目に入ります。
梅雨前になると、紫陽花のポスターが欲しくなるのですが、
本物の紫陽花があれば必要ないかも・・といつも思いとどまります(^^)
ペーパーコレクティブでも紫陽花ポスターがあるんですね・・
ダイイングインテリアがぐっと梅雨らしくなりました。
色を混ぜて飾るセンスは持ち合わせていないので、
いつも分けて飾るのですが、
ニトリの花瓶に生けたら、しっくりこない・・
いろんな花瓶でシミュレーションしてみたけど、
結局ワッツのポットが一番しっくりきました。
陶器製でお値段以上♪
2つ買って、一つはキッチンツール立てとして、
一つは花瓶として使っています。
真っ白で、ストレートな形がシンプル。
主張せず、どんなインテリアにもマッチします。
お花が引き立ちます。
セリアやダイソーと比べると店舗数が少なく目立たないワッツ(ミーツ・シルク含む)ですが、
たまに行くと意外な掘り出し物があります。
↓ガールズトレンド研究所新商品が発売になって気になっていたのですが、
早くもレポが!参考になります。
↓賛否両論のセリアラップケース。
レポが続々。
↓応援クリックが更新の励みになります!
いつもありがとうございます(^^♪
【著書】
我が家で愛用中のものを載せています。