Quantcast
Channel: サチ…あれ♪ ~北欧インテリア~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1228

無印夏福袋情報★無印大人気商品で収納力が倍に!

$
0
0

----------------------------------

 

 インスタグラム始めましたsachi_hoku

 

 

----------------------------------

 

 

 

無印良品にて第一弾夏福袋の抽選販売が開始!

2018夏福袋 第一弾 衣服雑貨
ネットストア抽選販売申込期間:2018年6月27日(水)午前11時~2018年7月3日(火)午前10時
抽選日:2018年7月6日(金)

抽選になったことで店舗で並ばなくても良くなりましたが、運次第♪

かなーりお得な福袋。

↓福袋ネタバレコミュ。傾向が分かるので、参考になります!

にほんブログ村テーマ 福袋をネタバレ!&交換情報!へ
福袋をネタバレ!&交換情報!

 

良品週間が終わりましたが、滑り込みで欲しかったものを買ってきました。

 

 

食器収納で使います!

 

 

 

こちら。アクリル仕切り板。

 

食器棚で使う収納アイテムといえばコレ!というくらい鉄板アイテムですね♪

 

アクリルシリーズは我が家でもたくさん使っていますが、丈夫で、お手入れしやすく、なによりこの存在感の無さがスッキリ収納に欠かせません。

 

 

仕切り部分を下にして使えば、棚板を追加しなくても棚の収納力がアップします。

 

違う種類のお皿をスタッキングした場合、下にあるものを使わなくなってしまったり、何アクションもかかりストレスになってしまったりしますが、仕切りがあるだけでノンストレス!

 

 

仕切りを上にして使うと、ブックエンド替わりにも使えますね。

 

 

欲しいグラスがありまして・・

久々に食器を増やすことにしたのですが、収納場所には限りがあるし、

今持っている食器は断捨離後のお気に入りのみ。

ということで、真っ先に思い浮かんだのがアクリル仕切り板でした。

 

お買い物マラソンで買う予定です♪

2個セット、蓋つき!

 

アクリル仕切り板を置いて、増えても大丈夫なようにスタンバイ。

 

こんな感じで使う予定です。

(シミュレーションで置いたカルティオは、一番よく使うので手に取りやすい腰の高さの引き出しに収納しています)

 

棚板を追加するのは大変だし、隣に高さのあるものが置いてあると使えませんが、

これなら、置くだけ簡単!収納力が倍になりました。

 

 

 

食器を収納しているのは吊戸棚。

耐震仕様ですが、たまに閉め忘れがあるので気を付けたいと思います。

 

 

↓スタッフが選ぶ無印生活雑貨ランキング!

にほんブログ村テーマ やっぱり好き MUJI 無印良品へ
やっぱり好き MUJI 無印良品

にほんブログ村テーマ MUJI 良品週間へ
MUJI 良品週間

 

 

 

にほんブログ村テーマ 100円ショップへ
100円ショップ

にほんブログ村テーマ 100円ショップ*白黒限定*へ
100円ショップ*白黒限定*

 

 

↓応援クリックが更新の励みになります!

 いつもありがとうございます(^^♪

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

 

 

【著書】

 

 

 

我が家で愛用中のものを載せています。

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1228

Trending Articles