ご訪問ありがとうございます。
あっという間に年末が近づいてきました。
ぼちぼち大掃除を始めないと・・
ということで、お風呂の大掃除を。
我が家では、風呂大掃除は3段階に分けてやる予定
①カビ取り
②うろこ取り
③床、壁掃除
です。
年に1度、エプロンを外してカビ取りをしていますが、
その時に活躍するのがコレ。
スプレー式のカビ取りジェルです。
便利なので、今年もリピ。
スプレー式のいいところは、手の入らないエプロン内部にもカビ取り剤を噴霧できるところ。
1年ぶりにエプロンを開けました。
毎回、カビだらけだったらどうしよう・・とドキドキします。
奥の方や側面にはカビは無さそうでほっとしました。
でも、毎年排水溝付近はカビが発生しています。
↓汚画像注意です。
3
2
1
お湯が溜まりやすい排水溝の周りと、エプロンとの接続部分にカビが・・・
エプロン内部は狭いので手が入りませんが、スプレーならしっかりとカビ取り剤が行きわたります。
ジェルなので、しっかり密着してくれるのもありがたい。
1時間ほど放置してから、シャワーで流しました。
排水溝にピントが合わせられなかったので分かりにくいですが・・
綺麗になりました。
ラップをしたり、こすったりするのが面倒なので・・
放置して流すだけで綺麗になるのは助かります。
洗剤が混ざるのが怖いので、
今日はここまで。
①カビ取り
が終わりました。
カビ取りに使ったのはこちら。
選べる福袋対象商品です。
次回のお風呂の大掃除は
②鏡のうろこ取り 水栓水垢掃除
は茂木和哉を購入済み
こちらもリピし続けています
③床、壁掃除は
こちらをリピする予定
ケンコーコムさんにて
送料対策で、
他にも消耗品を買おうと思います。
風呂掃除は用途に合った洗剤を使うと、
早く簡単にキレイになるので、面倒でも使い分けています。
今回のお買い物マラソンで半額クーポンを使おうと思っていたドリップ珈琲は
うっかり20時を過ぎてしまい、スタートダッシュできず・・
購入は見送って次のお買い物マラソンにまたチャレンジします。
娘用に探していたファーマフラーは
こちらにしました。
ウサギのしっぽみたいでかわいい。
ポンポンを通す穴を変えれば、
子供でも隙間が空かずに使えそう。
同価格帯の中ではレビューもいいと思います!
ブラックを。
選べる北欧福袋は、
↓スンヌンタイが入ったセットも!
マリメッコ福袋
北欧食器の選べる福袋
フライパンとスンヌンタイ!
▼楽天で買って良かったもの年間ベスト
↓お帰りの際にポチっとしていただけると嬉しいです。
【著書】