Quantcast
Channel: サチ…あれ♪ ~北欧インテリア~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1228

IKEAのRIBBAを取り付け。壁に跡を残さない工夫色々。

$
0
0

前回の記事でも登場していたIKEAの飾り棚RIBBAを、連休中に取り付けました。
だいぶ前に買っておいたのですが、重い腰を上げてやっと設置・・

RIBBAは奥行きがあって、雑貨を飾るのにもいいし、
手前に立ち上がりがあるのでこんな感じで絵本棚にしたり、
ポスターを飾ったり、使いやすいですね(^^♪



我が家では最近絵本は寝室に置いているので、
雑貨を飾ることになりそうです。




IKEAのものはどれもそうですが、ネジで取り付けるし石膏ボードアンカーを入れることもあるので、壁に大きな穴が開きます。

もしかしたら、将来外すかもしれないこの棚は、
↓こんな感じで壁紙をコの字にカッターで切ってめくってから取り付けています。


もし外すことがあったら、穴の開いた部分の上にこの壁紙を戻せばOK(^^♪
戻しても分からない、、ってことはないんですが、よく見なければ目立ちません。




良く質問をいただく、我が家で使用している壁に取り付ける便利グッズをまとめてみました。

まずは、ブルタック
これは、壁に跡が残らない、粘土状粘着ラバーです。


軽いものを壁に貼ったり、飾り棚の小物の転倒防止などに使用しています。

クリップの裏にブルタックを付けて、壁に貼ったり






ウォールバードやアイアンの雲を取り付けたり。



重さのあるものは取り付けできませんが、
跡残りゼロで、繰り返し使えるのが魅力。





お次はニンジャピン



これも人気商品ですよね(*^_^*)

普通の画鋲に比べて穴が目立たないというもの。

観葉植物を吊り下げたり、
フレームに入れたポスターを飾る時に使っています。










最後に、ダイソーのきれいにはがせるステンレスフック

マンションの戸境壁は穴あけ禁止だし、
コンクリート部分はピンが刺さらないので重宝しています。


リビングの大きなファブリックパネルは断熱材に切り込みを入れて生地を押し込んで作ったものですが、




壁にステンレスフックを貼って、断熱材にザクっと差して取り付けてあります。
(画像使いまわしです)



天井に貼って、モビールを吊るすのにも便利。





↓外す予定のない棚は、ガンガン穴を開けてるんですけどね・・
(この白い棚もIKEAです)





↓ブロガーさんのIKEAでのお買い物。
 新作も(^^♪  行きたい・・・


イケア

IKEAで買ったもの

IKEA で部屋づくり♪

子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)


お手数ですが、↓クリックしてもらえると嬉しいです。



にほんブログ村










Viewing all articles
Browse latest Browse all 1228

Trending Articles