娘が風邪をひいています。
今日は37度で平熱より高いけど微熱ともいえないぐらいの微妙な熱・・
インフルエンザではなかったのですが、夜は38度8分まで熱が上がって
鼻も辛そうです・・
家でゆっくり過ごしました。
お昼寝中(^^)
風邪の時は心細いのか、リビングで寝たがります。
いつもはリビングに無いものが期間限定で置いてあります。
ティッシュとゴミ箱(#^.^#)
鼻が出るのでね。。
そんなに広くないリビングダイニングなので、
普段はリビングにはティッシュもゴミ箱も置いていません。
実家も置いてなかったので、普通なのかな?
でも、友人宅は置いてあるお家が多いかも?
普段はダイニングまで取りに行って使って、ダイニングのゴミ箱に捨てています。
ティッシュだけリビングに置くことを考えたことがあるのですが、
ティッシュなどの使った後ゴミがでるものは取りに行くときより使い終わって捨てに行く方が面倒で放置されがちなので、
使う場所の近くに置くよりも、捨てる場所の近くに置く方がいいかな?と思っています。
お昼寝の寝かしつけでトントンする時に
Huluで配信が始まった「かもめ食堂」を久々に見ました(^^♪
消音で見たけど、音が無くても伝わってくる世界観が大好きです。
色壁と、ナチュラルな木目の家具と、季節のお花とグリーンと北欧食器。
ゆったりと流れる時間。
映画を見るとこのケトルが欲しくなる・・
でも、ズボラな私にこのピカピカがキープできるかなぁと、
迷っています。
かもめ食堂に出てくるティーマとオリゴ。
見ていたら使いたくなるよね(^^♪
おやつに使いました。
かもめ食堂に出てくるティーマはホワイトですが、
今日はグリーンの食器を総動員してみました。
娘のおやつは焼き芋アイス。
焼き芋とアイスとコーンフレークを盛るだけだけど、
ちょっとパフェっぽくなって子供が喜ぶおやつです。
我が家ではコーヒーにお砂糖を入れることがないので、
デザートボウルを愛用中です。
私はコーヒーとチョコでカフェタイム。
ティーママグカップ300ml
廃盤のセラドングリーンは取扱店舗が少なくなってきて、
価格も少し上がってきています。
ノンシュガーのクーベルチュールチョコは個包装が食べやすくて、
罪悪感が少ないので、冬の間は常備しています。
scopeさん別注のカルティオ・オリーブ。
届いて早速使っています!
パープルとオリーブを買いました!
↑テーブルに写る影が撮りたくて、ブログアップを保留にしています・・
うちではこの時期は朝早い時間だと撮れそうなのですが、朝はバタバタしていてゆっくり写真が撮れない。。写真が撮れたらまた書こうと思います。
↓テンション上がる、素敵な食器。
目の保養になります(^^)
1/7に著書が出版になりました
お手に取ってくださった皆様
本当にありがとうございます
↓応援クリックが更新の励みになります。
いつもありがとうございます。
![]() | サチのすっきり暮らす北欧インテリア 1,296円 Amazon |