---------------------------------
インスタグラム sachi_hoku
---------------------------------
ご訪問ありがとうございます。
休校から春休みに突入しましたが、
ほぼ引きこもり生活の我が家。
借りてきた本は、
すぐに読めるようにリビングに置きました。
こんな時にもやっぱり役に立つ
カラーボックス。
ランドセル置き場にもちょうどいい高さです。
休み中は
宿題をやったり、
本を読んだり、
バランスボールで跳ねたり
??
ストレッチ?
工作したり
あとは、マンション建物の周りをぐるぐるジョギングしたりしています。
出かけないので、節約にもなりますね(^^♪
トップスはBeeさんのもの。
バックリボンや
パフスリーブがかわいい。
お買い物マラソン中
2500円以上購入で300円クーポンが使えます。
ストレッチがきいていて
動きやすいデニムスカッツ。
2年前
入学時に新調した長靴と傘。
かわいくて気に入っていました。
低学年のうちは
雨の日はほとんどの子が長靴をはいていますが、
中学年、高学年と大きくなるにつれ
長靴を履いている子が少なくなります。
子供っぽくて恥ずかしい・・
というのが理由だそう。
5.6年生になると雨の日も普通のスニーカーを履いている子が多いです。
お母さんたち曰く、
「でも、めっちゃ足濡れるよ!
そのまま家の中に入ってくるから
慌てて止めるわ」
と言っていて、
娘は靴下が濡れるのが気持ち悪いらしく
長靴がいい。
と言っていますが
3年生になる今、
いつ子供っぽいと言うか分からないので、
今回はちょっと大人っぽいものにしてみました。
ブーツっぽい雨靴。
一見普通のサイドコアブーツですが、
レインブーツです。
「お母さんとお揃いだ!」
と喜んでいました。
長靴みたいにカパカパしないから歩きやすいよ!
とのこと。
学校の下駄箱によっては
高さが高すぎる長靴は入らなかったりしますが、
こちらはショート丈なので大丈夫。
傘は引き続き使います。
安全のためにとにかく目立つ色の傘を!
と選びましたが、
気に入って使っています。
子供サイズから大人サイズまで。
完全防水です。
休校中の勉強は
無料プリントも活用しています。
Z会では、通信教材の一部を無料公開しています。
学校と同レベルの問題から
少し発展したレベルの問題まであって
復習プラスαに。
プリンターが無い場合は、
お試し教材の取り寄せもできます。
休校中に使っているアプリ・ドリルなどはこちらでも書いています★
お買い物マラソンで買ったもの。
エントリーが必要です。
1店舗目
いつもパスタはこちらのこんにゃく入りのものを
スーパーで買っていたのですが、
売っているスーパーが限られていて
なかなか行けないので、
ポチっと。
パスタソースなども一緒に買って送料無料に。
2店舗目
いつもの無洗米。
3店舗目
文旦
子供も気に入って食べています。
大好きなのですが、近所のスーパーには売っていないので。。
4店舗目
5店舗目
炭酸水
我が家で愛用中のものを載せています。
クーポンコード SACHI